8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

国の予算の占める割合では、防衛力強化が最優先課題とし、ついでコロナや物価高騰、さらにウクライナ危機を伴う景気減速に備えた予備費、ついで社会保障費と続き、少子化対策関連施策を移管して、今年4月に発足するこども家庭庁予算は、特別会計を含め4兆8,104億円を計上して、今回の予算の目玉になっています。  

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

こども家庭庁が国において来年度からスタートするにあたり、全国各自治体においても変革をされている事例も見受けられますが、まだまだ一部の自治体だけと思われます。  そこで質問をしたいと思います。  保育園の先生、いわゆる保育士福祉サービス業で、看護師や栄養士、介護職員等と同じカテゴリーに分類され、児童福祉施設保育士という国家資格を持った方が従事されます。  

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

来年4月に発足されるこども家庭庁では、各地域にいじめに関して気軽に相談できる窓口設置に向けて事業展開をすると言われております。 身近な教職員との間に信頼関係が築けず、悩みを抱える子供がいることで不登校になり、さらには長期のひきこもりに至ってしまうケースがあります。ひきこもり者は学生時代に何らかのいじめに遭ったことも少なくないと報告でもあります。 

福井市議会 2022-09-05 09月05日-02号

次に,国に設置されるこども家庭庁を踏まえての組織体制についてお尋ねします。 現在,子どもを取り巻く課題は,少子,貧困いじめ,そして独り親支援保育など,多岐にわたっており,将来を担う子どもたちの日々の生活に直結する待ったなしの課題と言えます。誰一人取り残すことのない政策行政運営が重要となっています。

越前市議会 2022-05-24 05月27日-03号

国も令和5年度からこども家庭庁というものを創設するとしております。一元的に施策を推進する体制、こういったことを整えるということだと理解するわけであります。虐待貧困性被害など子供たちを取り巻く環境が非常に厳しさを増しているというのも事実であります。支援の枠からこぼれた者、目の届かない者がいるのも事実ではないかと思います。

  • 1